地域ネタ
│
神栖・鹿嶋市│エクステリア・庭│groom(グルーム)
ホーム
>
スタッフブログ
>地域ネタ
地域ネタ
年末に大祓をしてきました
2022年1月7日
|カテゴリー「
地域ネタ
」
明けましておめでとうございます。ぐるほそであります。
2022年も良い年になりましように。今年も頑張ります!!
昨年末、仕事納めの後に鹿島神宮に参拝してきました。
夏の時は補修工事していて見られなかった大鳥居。
やっぱりこのアングルから参拝を始めたいですよね。
参拝の目的は「大祓(おおはらえ)」。一年の「罪」と「穢れ(けがれ)」を落としてから新年を迎えようと。
手洗いをして楼門に向かいます。
この日は神宮の森に夕日が差して綺麗でした。
こちらが年末の「大祓」。お札をいただく授与所の所にありましたよ。
鹿島神宮ではこの人形(ひとがた)に自分の名前と年齢を書き込みます。
体をよくなで、三度息を吹きかけて箱に納めます。
「大祓式とは、知らず知らずのうちに犯した罪や穢れを祓う神事です。人形に自身の罪穢れを移し、これを神職が祓い、御手洗川に流し清めます。」
「罪」と「穢れ」一説によると、
罪とは「自分さえ避ければ良い」という”わがままな気持ち”
穢れとは、罪が重なって”元気が無くなること”
だそうです。
自分さえ良ければと、相手の気持ちも考えずに自分勝手な行動や考えを押しつけてしまうこともありますよね。
そんなことを続けていると、どんどん自分自身も気持ちが滅入って元気でいられなくなります。
感情的にならずに、相手の立場で考えたり言葉を選んだりできるようになりたいですね。
参考
https://www.furukumajinja.com//post/200628
無人餃子販売店を発見!!
2020年10月8日
|カテゴリー「
グルメ
」
餃子大好き ぐるほそであります(^^)/
鹿嶋市のTSUTAYA付近に無人の餃子販売所ができましたよ!!国道124号沿い、AEONの交差点付近なので既に知っている人も多いかと思いますが、お持ち帰り専用「餃子 雪松」がいきなりできていました!!
こちらが店舗外観。夜にはかなりのライティングがされているので「なんかできてるな~?」と気になっていた方もいるんじゃないでしょうか!
店舗側面には「雪松の餃子とは…」との説明が。
群馬の水上が発祥なんですね~。冬は雪が積もるエリアですので野菜も美味しいのでしょうか~(^^)
店内は冷凍庫がズラッと並んでおりまして、中に「餃子餃子餃子餃子…」とたくさん詰まってました!!!餃子好きにはたまりません絵面です(笑) 気になるお値段は1梱包1000円なり~♪
支払いはなんと、こちらのお賽銭箱みたいな行金箱に料金を入れるシステムです!キャッシュレスの令和にこのシステムは逆にアリですね!!
パッケはこんな感じです。
2つに分けられていて18ヶ×2箱=36ヶ入りです。
結構上手く焼けました♪ 熱湯を使うのがコツらしいです。
お味は野菜がジューシーでニンニクがガツンと効いていてかなり美味かったです!!
是非一度お試しあれ~(^^)/
偕楽園のライトアップ
2019年12月13日
|カテゴリー「
地域ネタ
」
こんにちは、気付けば12月も半ばですね
まだ年賀状も買っていないぐるいけです。
1ヶ月以上前になりますが、水戸の偕楽園のライトアップイベントを見に行ってきました!
11月1日~4日までの4日間だけのイベントでした。
日中、雨だったので諦めかけていましたが、夕方になり上がりそうな雰囲気だったので神栖を出発!
東門から好文亭に続く園路。
次々と色が変わっていきます。
梅や桜の木がぼんやり照らされて。
この時期の種類なのか狂い咲きなのかは不明ですが、花が咲いている桜の木がありました。
今回の演出はライトアップアーティストの逢坂卓郎さんが手掛けたそうです。
孟宗竹林のライトアップ。
霧や音楽の演出もあり、厳かでとにかく素敵でした。
非現実的な世界へ誘われた気分です♪
偕楽園といえば、入場の有料化が話題になっていますよね。
この美しい庭園を維持するために必要なら、150~300円(通常は県外客が対象で梅まつり期間中は県民も対象)は決して高くない料金だと思います。
夜の偕楽園は初めてでしたが、幽玄な趣に気持ちがスーッとしました♪
今年の秋は・・・
2019年10月28日
|カテゴリー「
groomスタッフ
」
こんにちは、
ぐるやだです。
朝、外に出るとキンモクセイの香がほのかに漂っていて幸せな気持ちになります
秋の肌寒さの中で飲む白湯も暖かいお布団も綺麗な空も秋の全てが大好きです!
ですが、今年の秋は台風や豪雨などが多く
風害や水害の怖さを思い知らされました
神栖市の避難所が開放していましたが、満員なってしまった避難所もあったようですね。
お家で避難しようかどうしようか悩んでるうちに
避難できなくなってしまうことが多いみたいなので
早めの行動や対策が本当に大切ですね!
気温差も激しいので風邪や感染症などにも気をつけて秋を楽しみましょう
私は季節の変わり目には必ず風邪をひいてしまいます
a href=httpswww.photo-ac.comprofile1042516ラッキーエースaさんによるa href=httpswww.photo-ac.com写真ACaからの写真
第10回 神栖市2輪BEACH RACE 波崎大会
2019年10月4日
|カテゴリー「
地域ネタ
」
こんにちは、ぐるまつです。
大工の前田さんよりイベントのお知らせです
神栖市2輪BEACH RACE 波崎大会
今週末
10月6日(日)に神栖市波崎海岸にて2輪オフロードレースが開催されます
国内ではビーチでのオフロードバイクレースは珍しいそうで、全国からレーサーたちが集まってくる大会なんですって
そんな面白そうな大会が神栖で行われていたなんて知らなかったな~
国際A級ライダーも参戦するとのことなので、迫力ある走りを間近で見られるチャンスですね
前田さんは大会スタッフとして参加しているそうです。ヘルメットかぶって旗を振っているからきっと誰だか分からないと思うけど~なんて言ってました
ご興味がある方は是非観戦しに行ってみて下さいね
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ >
施工現場
デザイン・プラン
groomスタッフ
お知らせ
新商品・展示会
ディーズガーデン
植栽・花壇
物置
表札(サイン)
ガーデンルーム(サンルーム)
ガレージ
ポスト
ガーデングッズ
LIXIL
ペット
イベント・旅行
地域ネタ
グルメ
くつろぎのアウトドアリビング
お庭のラベンダーの活用法
新商品LIXIL「デッキDC」体感しました!
校倉仕上げの外構
ドライ&リゾートがテーマのお庭
トリプルデッカー満開になりました!
おしゃれなスタイリッシュ物置「リコ シスタ」登場!
LIXIL 春のお庭キャンペーン2022 始まります!
ミモザの日
春のチラシ
2022年6月(2)
2022年5月(1)
2022年4月(4)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(3)
2021年12月(4)
2021年11月(2)
2021年10月(2)
2021年8月(3)
2021年7月(2)
2021年6月(2)
2021年5月(4)
2021年4月(3)
2021年3月(3)
2021年2月(3)
2021年1月(2)
2020年12月(1)
2020年11月(3)
2020年10月(4)
2020年9月(2)
2020年8月(3)
2020年7月(4)
お客様の声
ガーデンギャラリー
おすすめ商品
groomのコンセプト
サービス内容
完成までの流れ
料金について
よくあるご質問
スタッフ紹介
お知らせ・新着情報
会社概要
リンク集
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ