ペット
ドッグランの勉強をしてきました!
9月の末。忙しい合間を縫って「ドッグラン」の勉強をしてきました。
フォーカルポイントを使ったエントランス。雰囲気あって素敵ですね♪
ぐるほそが気に入ったのはこちら。透ける素材を使ったフェンス?ウォールかな?
奧の色づいた花水木がまた映えますね♪
こちらが今回ドッグランについて教えて下さった、グリーンステージの根谷社長!
ディーズガーデンさんの研修などでいつも仲良くしていただいております。
ワンちゃんと一緒に遊べるお庭!それがドッグラン!
一緒に楽しく過ごせるように段差を無くしたり、足元に気をつけたりといろいろ工夫が必要な点を詳しく教えて頂きました。
今回は「プレミアムガーデンクラブ」のプランナーさん達と一緒に勉強してきました。
この後もみんなでお庭について熱い論議を交わしてきましたよ~。
根谷社長、貴重なお話を聞かせて頂きましてありがとうございました!
また冬にお伺いさせていただきます~~(^^)/
グリーンステージ
http://www.greenstage.co.jp/
猫と遊ぶお庭
ニャンコ大好き ぐるほそであります
自宅でも猫2匹に遊んでもらっております(笑)
以前外構工事をさせていただいたお客様からお庭のご相談がありました!!追加のお話しをもらえるのはプランナーとしても嬉しいコトです(^^)
本日プランをご提案させていただきました。そのプランがこちら。
「猫と遊ぶお庭」がテーマです。
階段状の棚を登って木製フレームの上にいける予定なのであります。そこからシンボルツリーのハゼノキにダイブして木登りしてくれるといいな~♪
ベンチ部分はK様ご夫妻と猫チャンが一緒にくつろげるように少し奥行きのあるタイプ。観光地にある御茶屋さんをイメージして作りました。そうそうK様は和モダンがお好きなのです。
お庭も広いので全体的に斜めに配置をしています。奥行き感が出やすく、単純なエリア分けに見えないような工夫でもあります。植栽も「広い部分、狭い部分」ができるのでレイアウトもしやすいです。
夜のライトアップも 和風のランプとスポットライト、グランドライトを使ったしっとりとした大人のスタイルです。住宅街なので大げさにしすぎないようにするのもポイントですね。
実はかなり悩んだプランでしたがK様ご夫妻にもとても気に入っていただけて良かったです♪ これからトンネルや植栽など、もっと遊べる部分を追加していきますのでK様お楽しみにして下さい!!
ウチの猫たちも遊ばせてみたいな~
有機栽培にチャレンジです!
今日は、とってもHAPPYなことがあり・・・
テンションあがり気味のぐるまつです。
この写真を見たら、皆さんもきっと(* ̄∇ ̄*)←こんな感じになること
間違いなしですよ~!!!
( ̄ー ̄)ニヤリッ
じゃ~ん!
広ーい芝生のお庭に、アヒルがいっぱい
素敵な光景でしょ
こちら、お客様宅のお庭なのですが、ぐるほそから
アヒルがいるんだよ~と言う話を聞いていたので、もう会いたくて会いたくて
やっと念願叶いました
かわいいですよね
我が家にも欲しいな・・・。
アヒルちゃん専用のコーナーを作ってあげれば飼えるかな~
そして、奥様に卵をいただいちゃいました
鶏の卵と比べると、透明感があり中がうっすらと透けています。
初めて見ました~!
奥様、ありがとうございました!!
こちら、グルーム事務所です
先月のガーデンラバーズ講座で発注してきた野菜苗がやってきました
ゴーヤにトマトにナスにピーマン。
夏野菜の代表選手たちが勢揃い
これらガーデンラバーズ苗は、
土づくりから播種、育苗まで一切農薬を使わず有機肥料のみで育てられた
完全無農薬有機栽培苗なんですよ!
有効微生物と豊富なミネラル成分の働きで病害虫の発生を抑制し、
根や株がしっかりとした健康な苗です。
早速自宅庭の片隅にある畑に植えてみようと思います
有機栽培用の土『楽』と、ガーデンラバーズ液肥を使って
有機栽培にチャレンジです
ペットとくつろぐ暖欄物語
仕事大好き ぐるほそであります
って、この仕事してる人達にとっては当たり前ですよね(^^;)
とっても嬉しい工事が完成致しました♪
【鹿嶋市 サンルーム工事】S様邸 一条工務店
TOEX暖欄物語 腰壁タイプ
サイズ:2間×10尺
電動外部日除け付き
リフォームでしたので材料搬入や既存撤去に手間取ったり
ワンちゃん達の引っ越しやペットドアの取付…、
大変な部分はいろいろありましたが、全てが吹っ飛ぶくらい素敵になりました!!
セルバストーンで作った石畳調の階段とスロープ。
その先にあるくつろぎのサンルームが待ってます。
奥様が大好きな「ハニーカラー」でまとめた外装。
角の取れた味のあるレンガは「ブルージュ」。
腰壁部分はINAXの「ラグナロック シャトーランド」。
コッツウォールドストーンを積んだようなやさしい風合いですね。
階段部分はナチュラル感が出るように目地を揃えずラフな仕上げで。
キチッとしたタイルとの対比でさらに強調されるのです。
サンルームの中は日だまりの心地よさ♪
ファニチャーがまた素敵に演出してくれています。
TOEXの「ポリーテ」シリーズと「ラグB11」となります。
先日のLIXILキャンペーンの当選商品であります。すごい!!
思わず座ってくつろぎたくなりますよね♪
テーブルにはハロウィーンが
こういったGoodsを飾ったりできるのもガーデンルームならでは♪
クリスマスのパーティーにも大活躍しそうですよね。
今回はワンちゃん達の為にエアコンを設置しましたので
真夏の日差しの元でもとっても快適!!
暖欄物語 腰壁タイプは窓が開けた時がまた素敵なんですよね。
折り戸式の窓から庭を眺められるなんて♪
気持ちイイ風が入ってきそうですよね。
外部日除けも大活躍ですよ!!
こちらがオープン状態。
リモコン一つで…、
こちらがCLOSE。
外側から熱が内部に侵入するのを防ぐので
中の温度が格段に変わりますね!!
無理を言ってサクラちゃんに出演していただきました!!
ササッと、かなり慣れた様子でドアから出てきました。
「ほらね、簡単だよ」と言わんばかり(笑)
入る時も…、
奥様から「みんながこのサンルームに集まることが多くなりました♪」
と素敵なお言葉をいただきました。
S様のお嬢さんは受験生。夜はサンルームの中で受験勉強が捗るのだとか。
確かに気分も変わって集中できそうですよね。
他にも大雨の日サンルームに滝のように流れる雨を家族で見ていたりと、
何かとサンルームでも話題が多くなっているようです。
S様、嬉しいお声をいただきまして本当にありがとうございました
groomのコンセプト、「あなたのお庭にもう一つのお部屋を…」
またひとつ嬉しいお庭が増えました♪
ペットと過ごすガーデンルーム♪
こんにちは、ぐるすずです。
先日、ガーデンルーム設置工事をご契約いただいたS様邸が今日から着工しました
S様邸に取り付けるのは『NEW 暖蘭物語』
ぐるほそプラン当時の記事はこちらです↓
▼NEW 暖蘭物語のプラン
愛犬がお庭とお部屋を自由に出入りできるように、ペット専用ドアも取り付けます
ガーデンルームに合わせて白をチョイスしました
S様完成を楽しみにしててくださいませもちろんぐるブロでも随時、工事経過をリポートしたいと思いますっ
一緒にくつろいだり、お庭に出て遊んだり…。わんちゃんや猫ちゃんも家族の一員ですよね
今日は、ペットとガーデンルームで過ごしたいという方へミッドテリアプロジェクトから展開されているグッズを紹介したいと思います。
■わんにゃんラタン
狭い所が落ち着くわんちゃん、ねこちゃんの習性を考えた専用ベッドです。
■わんわんヒュッテ
こちらのクッションは、オーガニックコットンで作られているので、肌触りがよく安心してお使いいただけます。
■パピーフィーダー
アルミ鋳物で作られたえさ台です。
ゴム脚つきなので、ごはんを食べているときにずれたりせず、ワンちゃんも落ち着いてごはんが食べられますね。
嬉しい名前入れサービスも
もちろん、私たちが使うソファーやラグ、おしゃれなライトなども取りそろえています。
気になる方はカタログがございますのでお気軽にお問合せください!
10万円分のオプションプレゼントキャンペーンも実施中です(7月末まで)
info@groom.co.jp
℡ 0299-77-9919