イモムシ対策に『イモムシハンドブック』

こんにちは、ぐるまつです。
先日、植物に詳しい先生に教えてもらったのがこちらの図鑑
イモムシハンドブック

その名も『イモムシハンドブック
かわいいような、、不気味なようなお顔が並んでいますね~。

ページをめくると、、
イモムシハンドブック

イモムシいろいろ

こんな感じで、様々なタイプのイモムシが載っています。

成長すると蝶や蛾になる幼虫がイモムシと呼ばれるわけですが、その数は
蝶類で300種、蛾類では5500種もあるそうです

早速、イモムシ探しにいってみよ~っと、ハンドブック片手に花壇をウロウロ

いましたよ~~~
イモムシ発見!

このイモムシは何だろっ

ペラペラとめくっていくと~
シャクガ科

どうやらこの辺りのイモムシに似ているようですね~。
「シャクガ科」シャクトリムシと呼ばれているイモムシの一種のようです。

シャクトリムシ調べてみました。
シャクトリムシだけでも何百種類もいるようで、種類ごとに食べ物も違うようです。
自分が食べる葉っぱに付いていることが多いようなので、見つけたら葉っぱを食べられてしまう前に捕まえないとダメなんですね~。

ちなみに、この子は成長すると茶色に黒の模様が入った蛾になるようですよ